全国初の「土地公文化館」が開館 地元文化を強く後押し
更新しました:2017-06-20
公開日:2017-03-02
人気:1296

桃園域内では一平方kmに平均7つの土地公廟があり、その密度は台湾一です。土地公信仰文化を広めようと、桃園市「土地公文化館」一階の展示ホールにはたくさんの神将(神像)が展示されており、華麗な神像芸術を至近距離で鑑賞することができます。2階、3階は常設展スペースで、インタラクティブ展示が設置され、また文献資料が展示されており、桃園の歷史、この地に対する台湾人の思い、廟口(門前・参道)文化、世界各地の多様な土地公信仰を理解することができます。4〜6階は市民ギャラリーとなっており、各種型態のアートが展示されています。「芸桃趣文創基地」には数人のアーティストが入居し、不定期にそれぞれ手作り体験活動を企画しており、地元の芸術基地となっています。
■住所:桃園市三民路一段100号
■開館:火曜〜日曜09:00~17:00
■入場料:無料
■展示情報の詳細は「桃園市文化基金会」HPをご覧ください。
■住所:桃園市三民路一段100号
■開館:火曜〜日曜09:00~17:00
■入場料:無料
■展示情報の詳細は「桃園市文化基金会」HPをご覧ください。