アンカーポイント アンカーポイントに移動する
アンカーポイント

桃園で水蜜桃を

更新しました:2017-04-23

公開日:2016-01-25

人気:2941

桃園観光で絕対に外せないのが「拉拉山水蜜桃」です!台湾を夏に訪れたなら、桃園市で栽培される「拉拉山水蜜桃」をぜひご賞味ください。購入時には、箱の左上に顔に刺青を施したタイヤル族のおばあさんの絵があるのを先ず確認。これで正真正銘、先住民部落で作られた最高品質の水蜜桃が食べられます。桃園自慢のこの農産品は桃園市復興区の原住民が心を込めて栽培しています。優しい色で細く柔らかい毛に覆われ、豊かな香りとジューシーさが特徴です!
輸入桃と拉拉山水蜜桃の違い
 拉拉山水蜜桃輸入桃
特徵細く柔らかい毛に一面覆われ、底部は丸く、柄には溝がある表皮は滑らかで、毛はまばらで短い
(米国ネクタリンは無毛)
収穫期5~8月
6月、7月が旬
6月から8月に集中
薄桃色に黄色、紅色が混じる濃い赤
食感ジューシーで柔らかいカリッとしている
香り香りが強いあまり香りがない

Top