アンカーポイント アンカーポイントに移動する
アンカーポイント

亀山眷村故事館(眷村故事館)

更新しました:2023-02-18

人気:3156

火曜日:09:30 – 17:00
アンカーポイント
「眷村故事館」は亀山光峰路の千禧コミュニティ傍にある1980年代に建てられた二階建ての建物です。何の変哲も無いグレーの外観を持つ小さな建物ですが、以前は陸光三村自治会事務室、会議室、アクティビティ室として使われていました。けれども、陸光三村が取り壊された後は、使用する人もなく放置され荒れ果てていましたが、地元の民間団体「桃籽園文化協会」の企画と陸光三村住民の熱心な参加により、台湾で初めて眷村オリジナル建築をリノベーションした「眷村博物館」として生まれ変わったのです。桃園では初めてのコミュニティ内に開設された「眷村博物館」であり、亀山で最も「家庭の味」を持つ「眷村故事館」と言われています。
亀山眷村故事館(眷村故事館)
「故事(物語)館」は、軍人村の特殊な歷史の保存に力を入れ、人物描写を主軸に、展示物はそれを補助する形を取っています。文化を分析することで眷村を知ってもらい、歷史を遡ることで、亀山の発展を見つめ直そうとしているのです。そのため、建物には一切手を加えず、本来の姿を保っています。
亀山眷村故事館(眷村故事館)
近年来亀山で收集された眷村に関する資料が、ドキュメンタリー、音声の方式で展示され、眷村の暮らしをリアルに感じられるようになっています。

「故事館」では折り畳んで持ち運べる「故事箱」を企画しました。一人一人、一つ一つの家庭の大切な物語を、自分だけの空間に展示することができます。館内では各テーマ区に、見学者がいっしょに参加できる眷村インタラクティブゲームを用意し、眷村を深く体感できるようになっています。
每年11月または12月に不定期で開催される「眷村文化フェア」では、眷村美食、文物特別展、ビデオ上映、グループパフォーマンス、模擬店、手工芸DIY、物語記録等のイベントを行い、様々な世代の来館者で賑わいます。
亀山眷村故事館(眷村故事館)

ここでは来場者が、紙とペンを手に、お年寄り達にインタビュー。かつての眷村の暮らしを語ってもらいます。尋ね、語り、記録することで、互いの中にいつの間にか共通の記憶が生まれ、それを展示することで、知らず知らずの内に亀山の中にいくつもの家庭が増えていくのです。「眷村故事館」では、お年寄り達の記憶に温かな安住の地を整えています。亀山の物語、眷村の物語を聞きに来ませんか。そして、それを亀山の人に語り、他所の人に語り、次世代の若者に語り、眷村文化をいつまでもつなげて行こうではありませんか。

周りによい旅行

観光スポット情報

電話 03-3296662
営業時間 日曜日:09:30 – 17:00
月曜日:店休
火曜日:09:30 – 17:00
水曜日:09:30 – 17:00
木曜日:09:30 – 17:00
金曜日:09:30 – 17:00
土曜日:09:30 – 17:00

施設

  • 解説/ブリーフィング
  • バス停
  • トイレ

交通情報

お選びになった出発点に応じて適した交通手段を選択します
Top