アンカーポイント アンカーポイントに移動する
アンカーポイント

利百代彩筆文創館

更新しました:2022-07-29

人気:851

アンカーポイント
利百代は1948年創業。当初はガリ版印刷を手がけていましたが、創業者 王松振氏は先見の明があり、時流を見越して、日本から鉛筆の製造技術を導入。台湾初の鉛筆「88鉛筆」を売り出し、文具業界のレジェンドとなりました。その後は文具市場のニーズに合わせ、日本や韓国ブランドの製品を輸入販売。時代の流れに乗って文具産業をピークに導きました。

利百代は、台湾では誰もが知る老舗企業です。1966年、創業者の王松振氏は栄誉経理(取締役)となり、陳誠副総統との面会を果たした後、王氏本人、企業、製品は各界から高い評価を受け、「金商標金牌賞」、「績優商品第一ブランド賞」、「傑出ブランド経営企業家」、「風雲企業」、「風雲文具」、「中国金字招牌廠商賞」などを受賞。2006年には英国「Superbrandsランキング」で「台湾スーパーブランド」に選出されるなど、その輝かしい記録は枚挙にいとまがありません。王氏は台湾経済の奇跡が生んだ風雲児なのです。

利百代は「誠信当責(誠意と責任)、尊重共栄、快楽創新(楽しく刷新)、挑戦卓越」を企業理念に掲げ、高品質の製品を製造しながら、顧客に多様な選択とカスタマイズされたサービスを提供。消費者の期待に応え続け、今後も台湾文具市場に心と力を尽くしていきます。
利百代における元老級とも言える桃園工場は2019年、装いも新たに「利百代彩筆文創館」としてお目見えしました。亀山工業区では現在地での再建築及び運営の初めての例です。ここは現在台湾に残る唯一の鉛筆製造工場。カラフルな文具が醸す文化の香りに浸り、飲食、ショッピングをお楽しみください!


﹙出典:経済部「観光工場自在遊」HP﹚

周りによい旅行

@taoyuantravel

本区の写真と文章はすべてInstagramから引用しており、写真と文章の著作権は原作者に属します。

観光スポット情報

電話 03-3613020
営業時間 ■彩筆文創館
開館時間
平日:10:00〜17:00
休日:09:00〜17:00
本館(毎週月曜)休館
連休の場合には一日順延
■義百代餐館
営業時間
平日:11:30〜22:00
休日:11:00〜22:00
電話:03-3613020
チケット ■ ガイドツアー(「DIY体験」含む):200元
■「DIY体験」料金:150元
■ 館内消費の入館券割引はありません
公式サイト 公式サイト

施設

  • 解説/ブリーフィング
  • バス停
  • トイレ
  • 停車場
  • 販売部

旅行のヒント

■「文創館」は入館無料。ガイドツアーとDIY体験は事前予約が必要です
■ 毎週月曜休館。連休の場合には順延となります
■ 休日の「DIY体験」開催時間は館内に表示。休日はガイドツアーはありません
■ 予約受付時間は(火)〜(金)。祝日と休日の「DIY体験」開催時間は「文創館」でお知らせします
■ ガイドツアーはHPでご予約ください。お申込み後に電話で確認いたしますので、それを予約完了とさせていただきます
■「DIY体験」は03-3613020までお電話でご予約ください

交通情報

お選びになった出発点に応じて適した交通手段を選択します
Top