旅を計画
桃園 は海外から訪れるお客さまが台湾旅行で最初に足を踏み入れる地です。北は台北に、南は新竹に接し、気候が温暖な桃園は、交通が便利であるだけでなく、壮観な拉拉山の神木、レジャーと貯水機能を兼ね備えた石門水庫、バロック式歴史建築、大溪老街(旧市街)など観光スポットも豊富です。二泊三日の旅で桃園をしっかり楽しみ、または帰国前に空港MRTで小旅行はいかがでしょうか。

旅の準備と実用情報
電源コンセント
台湾で通常使用される電圧は110Vと220Vで、使用されるコンセントは二口コンセントと三口コンセントです。携帯される電気製品のプラグが台湾のコンセントに合わない場合には、旅行用アダプターをご持参ください。
タイムゾーン
台湾のタイムゾーンはGMT+8
旅行に適した季節
春の桃園ではサクラが見られます。夏は新屋で「蓮の花まつり」、北横で「探検フェスティバル」等大型イベントがあり、この時期は拉拉山の水蜜桃も収穫期を迎えます
秋は紅葉狩りと「ランドスケープ芸術祭」、冬は最高に盛り上がるカウントダウンパーティーと角板山「梅の花まつり」。一年を通じてイベントが目白押しです。
チップとサービス料
台湾ではチップを受け取る習慣がありません。レストランの中には料金に10%のサービス料を上乗せして請求するところもあります。
公共の場所は禁煙
台湾では公共の場所は全面的に喫煙が禁止されていますが、一部の公共スペースや店に設けられている喫煙エリアでは喫煙できます。
税金還付
台湾で販売される商品には定価の5%の税金が含まれています。「外国人観光客税金還付」マークを貼ってある特約商店で買い物する際に、同日同一店での購入金額がニュー台湾ドル2千元以上に達したなら、店員に税金還付表を発行してもらってください。
Wi-Fi
桃園空港ではWi-Fiルーターがレンタルできます。またi-TaiwanのHPでアカウントを申請し有効化するか、台湾入国後にビジターセンターでパスポートを提示して有効化すれば、i-TaiwanのWi-Fiサービスを無料で使用できます。
お役立ち電話番号
火災/救急車/消防:119
警察緊急通報:110
緊急救難専用ライン:112
国番号:+886
桃園の市外局番:03
交通部観光局観光問合せホットライン:+886-2-2717-3737
借問站(問合せステーション)/ビジターセンター
黄色いiのマークがあるビジターセンターか商店では、無料で多言語の観光パンフレットを配布しており、スタッフに地元の人ならではのとっておきを教えてもらうこともできます。
アクセス
桃園空港からのアクセス
台湾入国後は空港MRT、台鉄、客運(バス)で桃園各区、高鉄桃園駅、台北駅へ向かえ、アクセスは非常に便利です。
空港MRT
A12桃園空港第一ターミナル/A13第二ターミナル←→A18高鉄桃園駅
運賃:NTD$35元
A12桃園第一ターミナル/A13第二ターミナル←→A1台北駅
運賃:NTD$160元
客運
桃園空港第一ターミナル/第二ターミナル←→台鉄桃園駅
706統聯客運桃園空港快線
第一ターミナル発の運賃:大人NTD$48元;子供NTD$24元
第二ターミナル発の運賃:大人NTD$44元;子供NTD$22元
桃園空港発車時間:05:55~23:25
台鉄桃園駅発車時間:05:55~23:25
※運賃、発車時間は参考です。実際の状況と異なる場合がありますのでご注意ください。
桃園域内交通
鉄道交通
「客運桃園空港快線」を利用し台鉄桃園駅、高鉄桃園駅へ向かえば列車で桃園各区や他の県市へ向かえます。桃園で鉄道旅行をどうぞ。
台湾好行
観光路線を専門に運行するバスで、桃園域内では「歷史」、「大自然に親しむ」、「テーマパーク」をテーマにした4路線が運行されています。
桃園の気候
桃園は年間を通じて概ね温暖です。四季の中では、冬と春は変化が比較的大きいですが、夏と秋は比較的安定しており、旅行に適した気候と言えるでしょう。年平均気温は約22度、平均最低気温は12〜17度(54〜63℉)です。
注意:
- 7月から9月は台風が多く、冬季は降雨が多いので、雨具をご用意ください。
- 夏は日照時間が長いので、過度な日焼けを防ぐため、薄手の羽織ものや日焼け止め用品でご対策ください。